Q&Aよくあるご質問

働く環境について

IT事業部の仕事の様子を見学することはできますか?

会社説明会ではオフィス見学を実施しています。
実際に働く環境や人を自分の目で見て確かめてください。

旅行事業部への異動や事業内での異動はありますか?

両事業部への事業部への異動は基本的にはありません。※前例なし
事業部内の異動は可能です。
本人希望や適性に加え、上司と相談した上で、異動(キャリア形成)を行います。

社員の方ってどんな方が多いですか?

真面目で穏やかな人間が多いと思います。
会社説明会で社内見学を予定しています。
ぜひ、肌で感じて頂ければと思います。

転勤やお客様先での勤務はありますか?

IT事業部の勤務地は神戸本社のみです。お客様先での勤務も行っていません。

旅行事業部は兵庫県内6営業所(姫路市・神戸市垂水区・神戸市灘区・伊丹市・宝塚市)の勤務になります。
自宅から通える範囲内での異動があります。

応募・選考について

オープンカンパニー実施の予定はありますか?

毎年、IT事業部・旅行事業部ともに開催をしております。
当日は募集職種の現役社員が参加します。

会社説明会では伝えきれない、仕事内容や会社の雰囲気など直接感じていただける機会ですので、
是非ご参加ください。
募集の際は、採用サイトトップページで随時お知らせします。

説明会の日程を変更したいです。どうすれば良いでしょうか?

既にエントリーいただいている場合や説明会の日程が決定している場合は、
お手数おかけしますが、採用担当宛てにご連絡ください。

文系ですが、システムエンジニア・プログラマになれますか?

弊社では、入社5年未満の社員の8割以上が文系です。
未経験で入社しスキルを積んで活躍している先輩が多くいます。
また、入社前のeラーニング研修や入社してからのプログラミング研修はもちろん
新入社員にはOJTのコーチャーが付きますので、分からないことは質問することができます。

システムエンジニアとプログラマ、どちらが自分に合っているのかわかりません。

弊社では、入社後2年間はPGとしてプログラミングを学んでいただきます。
この期間は、SEの手伝いやPC設定など、他の仕事をするチャンスもありますので
積極的に経験して、どのスキルを高めていくのか考えていきましょう。

制度について

単身者の住宅手当はありますか?

2021年度より住宅補助制度が新設されました。
単身者・年齢・勤続年数などの条件に該当する社員には
月1万円を上限とし、通勤費との差額を住宅補助として支給します。
新入社員例)通勤費が月5,000円の場合、住宅補助は月5,000円
      会社から2km以内の徒歩通勤の場合、住宅補助は月10,000円

G&Gpay とは何ですか?

G&Gpay カフェテリアプランという、弊社独自の福利厚生制度です。
毎年全社員にG&Gpayポイントが付与され、会社から指定された利用先の中から
好きな商品を選んで使用することができます。

2021年度付与ポイント:30,000G&Gpay
ポイント利用例:旅行事業部取り扱い商品(JTBの商品などポイントを使って旅行に行くことができます)
        IT事業部取り扱い商品(PC関連機器を中心に家電量販店で販売しているような商品も買えます)
        資格取得のためのセミナー代・受験料
        社内懇親会のイベント代・飲食代
        その他、社員からの要望があれば新しい利用先が追加になる場合があります。
     

奨学金支援制度とは何ですか?

1年間に返済した奨学金の3分の2(上限12万円)を会社が負担し、
入社間もない従業員が安心して働けるよう支援する制度です。
(会社が負担した金額の半分は、兵庫県から会社に補助があります)
制度の利用はいくつかの条件があり、すべてに該当する必要があります。
条件:日本学生支援機構の奨学金を返済中の者・正社員・30歳未満・入社5年目までなど

社員持ち株制度とは何ですか?

社員が自社の株式を取得する制度です。
弊社は上場企業ではありませんので自由に売買できるわけではありません。
保有者が退職等で売却を希望した場合にのみ購入希望者を募りますが、
購入には勤続年数等の一定の制限もあります。
利益が出た場合は毎年配当も受けられます。